日々、ニュースなどの報道で老人ホームや家庭での虐待を目にします。 特にこれから施設入所を検討する際には、虐待の起こりそうな雰囲気の悪いホームは選ばないようにすることです。 ただ、検討しているホームが過去に何らかの虐待事件 […]
「神戸市」タグの記事一覧
介護職の人材不足は深刻
介護施設の人材不足が深刻と言われて久しいです。 これから入所する施設について、人手が足りているのか、人材の質はどうかが気になると思います。 見学の際には、人員配置について必ず質問しましょう。 人員確保が上手くいっていない […]
自立向け居室の有料老人ホームは元気な高齢者に人気
要介護認定を受けて介護サービスを受ける必要がある方は、介護居室の有料老人ホームに入居する傾向にあります。 しかし、圧倒的に多数な元気な高齢者については、介護居室では狭いと仰って入居を嫌がるケースが多いです。 自宅で広々と […]
介護施設の情報は最新でなければ意味がない
介護施設の情報は逐一更新して得なければ、意味がありません。 建物などハード面についてはそれほど大きな変更がないかもしれませんが、特に人員の部分は常に変動しています。 離職率20%の施設であれば、4~5年経てばほとんど職員 […]
Q ケアハウスと介護付有料老人ホームの違いは何ですか?
サイト内にも記載していますが、ケアハウスは一般に軽費老人ホームと言われています。 一番の特徴は行政からの補助金が拠出されていますので、入所する側の負担が多少軽くなることです。 ケアハウスによって、食事のみ提供、生活支援等 […]
Q サービス付高齢者住宅も紹介してくれますか?
はい、もちろんです。 基本的に終の棲家としてお考えの場合は、介護付有料老人ホームを選択されるべきです。 しかし、予算や緊急等でそうもいかないケースがあります。 最近はサービス付き高齢者住宅でも24時間何とか介護対応ができ […]
Q 費用など聞きにくいことを、代わりにホームに質問してほしいのですが?
もちろんです。お任せください。 当協会は見学の日程調整、見学同行、見学後のホームとの契約条件の詰めも行っております。 ご依頼者様は当方にご希望をお伝えになるだけで、契約締結までサポートしていきます。 ただし、当たり前です […]
Q 病院から退院を迫られています。急ぎ有料老人ホームを探してくれますか?
はい、もちろんです。 病院や老人保健施設からの退院・退所を急かされて、ホーム探しをされる方は多いです。 一刻も早く、しかも良いホームを見つけなければいけませんので、我々がお役に立てる余地は大きいです。 ご希望の地域・予算 […]
有料老人ホーム選び、基本は大手から
有料老人ホームを選ぶ際に、現在は基本は大手をお勧めしています。 というのも、サービス付高齢者住宅がかなりの勢いで増えており、入居者獲得の競争が激しくなっている現状から、今後は破綻するホームも出てくることが予想されます。 […]
Q ホーム見学は自分たちで行いたいのですが?
我々の見学同行が不要であれば、それでもけっこうです。 ご希望に合ったホームを探し、空き状況を確認してご紹介しますので、見学同行なしで行ってください。 見学後、ホーム側に質問してほしい事項や条件交渉については当方にお任せく […]