先日、サービス付き高齢者向け住宅で入居者が襲われる事件が発生しました。 事件の概要が明らかになっていませんので、外部者・内部者の犯行のどちらかはわかりません。 が、老人ホーム入居を検討されている方にとって、 […]
「介護付有料老人ホーム」タグの記事一覧
自立した生活を尊重したい方の施設選び
元気なうちから終の棲家を選びたいというニーズは多いです。 しかし、何ら介護サービスが必要がない段階で、安心だからと介護付有料老人ホームを選んで入居しても、馴染めない可能性があります。 というのも、自分は元気でどこでも一人 […]
Q 老人ホームっぽくないホームを探したいのですが?
最近、多くなっているご相談です。 老人ホームを探したいのに、老人ホームっぽくないとは矛盾しているようですが、そうではありません。 介護保険制度施行前に老人ホームを見学に行った方や、介護度が重い方が入居している割合が大きい […]
Q 今入居しているホームに、不満があるのですが?
住み替えをお考えであれば、当方はお手伝いできます。 しかし、おそらくは入居一時金などをお支払いになって入居されていることでしょう。 住み替えは手続等も大変ですし、また1から新しい環境に馴染まなければなりません。 まずは、 […]
認知症の女性が1億円騙し取られる(神戸市西区)
3月初めに報道されたニュースです。 神戸市西区で認知症状のあった80代の女性が、総額1億円に上る準詐欺被害に遭っていたとのことです。 リフォーム業者を装った男が、再三女性の自宅に出入りして、預金を引き下ろしています。時に […]
高齢社会対策大綱案について
報道で見られた方も多いかもしれませんが、高齢社会対策大綱案が発表されています。 年金の受給開始年齢を70歳以降も可能にする 60歳~64歳の高齢就業者率のアップ 介護職員の増加 健康寿命を伸ばす など、今後ますます高齢化 […]
有料老人ホームと比較して、サービス付き高齢者向け住宅の費用が安いわけ
介護付有料老人ホームと比較して、最近どんどん増えているサービス付き高齢者向け住宅の費用が安いとお感じになる方も多いのではないでしょうか? また、違いがよくわからないという方もいらっしゃると思います。 一番大きな違いは、介 […]
サービス付高齢者住宅はサービスに大きな差
最近は予算的な問題やご依頼者の地域的希望で、サービス付高齢者住宅をお探しする機会が多くなりました。 しかし、一口にサービス付高齢者住宅といっても、提供しているサービスには大きな差があります。 食事と生活相談のみが一般的で […]
Q 費用など聞きにくいことを、代わりにホームに質問してほしいのですが?
もちろんです。お任せください。 当協会は見学の日程調整、見学同行、見学後のホームとの契約条件の詰めも行っております。 ご依頼者様は当方にご希望をお伝えになるだけで、契約締結までサポートしていきます。 ただし、当たり前です […]
入居を決めました!とのご報告
ホーム見学はご自分たちで行いたいとのことでご紹介した案件で、「すごく気に入ったので、入居を決めました!」とのご報告を頂きました。 ご自身で見学に行かれたのを含めて、数か所目の施設見学での入居決定になります。 予算やその他 […]