かなり久しぶりになりますが、「危ない老人ホームの見分け方」セミナーを、3月13日(水)に開催することになりました。 場所は、新長田ピフレホール会議室C、14:00~15:30を予定しています。 セミナー自体 […]
「介護施設」タグの記事一覧
介護施設のセキュリティ対策について
先日、サービス付き高齢者向け住宅で入居者が襲われる事件が発生しました。 事件の概要が明らかになっていませんので、外部者・内部者の犯行のどちらかはわかりません。 が、老人ホーム入居を検討されている方にとって、 […]
自立した生活を尊重したい方の施設選び
元気なうちから終の棲家を選びたいというニーズは多いです。 しかし、何ら介護サービスが必要がない段階で、安心だからと介護付有料老人ホームを選んで入居しても、馴染めない可能性があります。 というのも、自分は元気でどこでも一人 […]
一時利用と終の棲家との違い
老人ホーム見学の際、衣食住が満たされれば良いと考えるか、生活面の充実も求めるかで、観点が異なってきます。 衣食住のみでよければ、費用も安く抑えられる傾向にありますし、アクティビティの充実などは問題になりません。 特養ホー […]
Q 西宮の特養ホームに入居していますが、介護付有料老人ホームを探したいのです。出張相談してくれますか?
当方の面談室は神戸にあります。 遠方の方やお体の不自由な方で来所が難しい方については、お電話やメール、FAXでやりとりをして、ホームの情報提供をいたします。 その後、気に入ったホームを見学する際に、初めて当方の相談員とお […]
身元保証人なしの受け入れ拒否が約3割に上る
厚生労働省の調査では、身元保証人が立てられない場合に約3割の介護施設が入居を拒否するとの結果が出ています。 施設側としては、身寄りのない方が入居した場合、何かの際の荷物引き取り、支払い滞納、葬儀や納骨などを誰がやるのか、 […]
ご夫婦の老老介護は共倒れになる前に準備を
老人ホーム入居を考えるきっかけとして、周囲の介護疲れがあります。 中でも、高齢のご夫婦が生活しているケースで、一方が献身的に介護をしているケースは注意が必要です。 周囲は、 「奥さん頑張ってるね。偉いわ」 「ご主人さん、 […]
ホームの人材不足を見極めるポイント
自分や家族が入居するホームの人材が確保できていないと、不安ですよね? 「契約した通りのサービスを提供してもらえるのか」 「いざという時に、対応できる職員がいないのでは?」 「何かの際に、職員に声をかけにくい。頼みにくい」 […]
認知症の女性が1億円騙し取られる(神戸市西区)
3月初めに報道されたニュースです。 神戸市西区で認知症状のあった80代の女性が、総額1億円に上る準詐欺被害に遭っていたとのことです。 リフォーム業者を装った男が、再三女性の自宅に出入りして、預金を引き下ろしています。時に […]