AUTHOR

神戸有料老人ホーム入所相談紹介センター

共用スペースやアクティビティから生活面の充実度が見える

高級な有料老人ホームなどを見学に行くと、共用スペースの充実度に目を奪われます。 快適な大浴室、シェフによる食事の提供、フィットネスクラブやシアタールームなど至れり尽くせりです。 日々のプログラムも充実しており、入居者が刺激ある毎日を送れるように配慮し […]

自立向け居室の有料老人ホームは元気な高齢者に人気

要介護認定を受けて介護サービスを受ける必要がある方は、介護居室の有料老人ホームに入居する傾向にあります。 しかし、圧倒的に多数な元気な高齢者については、介護居室では狭いと仰って入居を嫌がるケースが多いです。 自宅で広々とした居室で快適に過ごしている方 […]

高齢者人口比率、約28%

敬老の日の朝刊に記載されていた、総務省が発表したデータです。 日本の高齢者は3514万人、90歳以上は200万人を超えています。ちなみに、現在65歳の女性が90歳を超える確率は50%を超えていますので、人生90年、100年時代が当たり前になってきまし […]

入居のきっかけ例「一人暮らしが不安になりました」

独居高齢者の数が増加しています。 夫婦二人で暮らしていて、一方に何かあった場合には即一人暮らしになります。 元気なうちは問題ありません。 が、病気やケガをすると、不安になります。 「自分が一人で倒れていても、誰も気づいてくれない」 「以前のように家事 […]

Q 介護施設の臭いが気になりますが?

どこの施設でも、特に居室内の生活臭はあるものです。 人が生活している空間ですから、当たり前です。 高齢者独特の体臭はあります。 ただ、通常の生活臭くらいであれば、芳香剤でほとんどわからなくなります。 しかし、トイレやフロアで悪臭が漂う、入居者の身体か […]

入居者の口腔ケアがきっちりできているホームは、意識が高い

一日3食ある食事の後にきっちりと口腔ケアができているホームは、ケアの質が高いと考えて、まず間違いありません。 食事や入浴、排せつ介助といった最低限のケアから一歩進んで、質を高める努力をしているからです。 介護職員にも余裕があるか、レベルが高いかのどち […]

介護職員が忙しそうで、声をかけられません

ある介護付き有料老人ホームの利用者のご家族からの、ご相談です。 ギリギリの職員配置数で、サービスは手厚くしますというのがホームの売りです。 入居金なしで、月額費用も17万円程度が基本です。 看取り介護も、個々に合わせたケアを行う旨をも入居前に説明を受 […]

有料老人ホーム運営の根拠法令

有料老人ホームを律する根拠法令は、老人福祉法です。 ホームを運営する事業者に、届出義務、帳簿作成義務、情報開示義務などを定めています。 無届ホームが問題になっていますが、この法令に抵触します。 特定施設入居者生活介護の指定を受けているホームは、加えて […]